探偵日記Blog

探偵日記

キーワード検索 :  

【証拠のメリット】

浮気の証拠には、様々なメリットがあります。
1.隠された不貞を明らかにする
2.不当な離婚請求を阻止できる
3.浮気相手との縁を断ち切る
4.浮気を終わらせてやり直しができる
5.浮気相手に慰謝料を請求できる
6.両者に慰謝料請求して離婚ができる

離婚する際に大きく関わってくるのが慰謝料の問題ですね。
証拠があると慰謝料額が大幅にアップする可能性が高くなります。
お子様がいらっしゃる場合には、養育費もきっちりもらってください。
また、証拠がなければ慰謝料の請求すらできません。
離婚だけに限らず、浮気相手に慰謝料請求しその後パートナーと再構築を目指す方も多いです。

再構築する場合にでも役に立ちます。
まずやり直すためには、浮気をやめさせる事と反省させる事が可能になります。
たとえ口論になろうとも証拠があるのですから主導権はこちらにありますので、しっかり
反省できるように導くこともできます。

どちら共に考えが纏まらないと言う場合でも安心して考える時間を設ける事が出来ます。
証拠には、事実を知った日から3年間の有効期限がありますので、その間にどうしていきたいのか
考える時間が十分にあるのではないでしょうか?
結果どちらに転んでも有利な状況にあるのは変わりません。

デメリットとしては、こう言った完璧な証拠を掴むためには探偵に依頼するための
費用がかかると言う点でしょうか。
ですが、費用をかけてでも取得しておいて損はないと思います。
用途は様々ですし、離婚に至った場合には調査費用を請求できる場合もありますし、慰謝料で
十分に元が取れると思います。

再構築する場合においても、浮気相手に慰謝料請求も出来ますし
何よりもこれまでの辛い日々からの打開や、この先の幸せな未来を考えると決して損はないと
思います。

証拠を得るためには、辛い真実を受け止めなければいけませんが
そこから逃げているといつまでも苦しんだままです。
前に進む勇気を持ってください!
そして打開策を一緒に考えていきましょう。

【離婚を阻止せよ!】

パートナーからの一方的な離婚を言い渡された時どうしますか?
素直にそのまま受け入れて了承する人はいないと思います。
まず、離婚を告げられた理由が気になりますよね。
離婚の原因として最も多く挙げられているのが下記の通りです。

1位.性格の不一致
2位.浮気
3位.DV等…

浮気が2位って意外じゃないですか!?
性格の不一致。と言ってしまえばキレイですし実際に性格の合わない夫婦もあると思います。
ですが、実際は浮気がバレなかった人、又はバレていたが認めさせることができなかった人も
含まれているんです。

浮気しているとわかっていても、裏付けるものや本人が認めていない場合は、性格の不一致として離婚が成立してしまう事が多いのです。
そうなってしまうと、離婚理由として浮気が認められなかったのですから慰謝料の請求も
出来なくなってしまいます。

また、離婚に納得できず話が纏まらない間に別居になってしまった。
その場合も放置していては危険です。
長期の別居は、夫婦関係の継続が困難又は破綻しているとみなされ離婚理由になってしまいます。

そんな状況になってしまった場合、有責配偶者として認めさせることが必須になってきます。
有責配偶者とは、離婚の原因を作った人の事を指します。
有責配偶者からの離婚請求は原則として認めないものとされています。
どうやって認めさせるのかと言うと、やはり浮気をしている証拠をつかむことです。

認めざるを得ない証拠があれば、まずは話し合いで有利になりますし
主導権を握ることができます。
ここで、離婚を阻止することが可能になるわけです。
阻止できるだけではなく、証拠にはいろいろなメリットがあります。
メリットについては、また後日お話させて頂こうと思います。

一方的に離婚を告げられ、理由が納得いかない場合には警戒をしてみてください。
〝性格の不一致〟として済ましてしまおうとするズル賢さに負けずきっちり反省させましょう!
そして思い通りにさせないでください。

【嘘と真実】

30代女性から素行調査のご依頼でした。
7年間おつきあいしていた男性に不信感を抱き調査に踏み切られました。

まず付き合い始めて数か月の事。
既婚者だということが発覚し別れを切り出したそうですが「妻とは別居中で夫婦仲は
冷め切っている。子供が中学を卒業したら離婚するつもりだから待ってくれ。」と言われ
彼の事が好きな気持ちはあった為そのままおつきあいをする事に。

その後も交際は続き、結婚について話をする事も度々。
ですが、はぐらかされたりもめたりすることが多くなり…
だんだん男性に対して不信感を持つ様になっていきました。

初めから既婚者と言う事実を隠されていたこと、単身赴任中でも奥さんや家族の元へ会いに
帰省している事、前向きに離婚と結婚を考えていると言う言葉に反して結婚の話が中々
進まない事、それらがきっかけとなり、もし騙されているなら区切りをつけようと
男性の帰省中を調査することになりました。

調査の結果、子供は2人と聞いていたはずですが、3歳くらいの小さな子供と小中学生の子供が2人、計3人いました。
3歳と言うことは、女性との交際中にも子作りしていた事になります。
それに加え、とても冷め切っているとは思えない仲の良い夫婦の姿も確認できました。

女性は、立場上奥様に知られるとまずい立場にいらっしゃいましたので、男性に対し今後一切
私とは関わらない事を約束してもらい別れることになりました。
7年もの間騙されていたショックは大きかったですが、このまま待ち続けて終わる人生よりは
良かったと、今は前向きに婚活に励んでいらっしゃいます。

愛している人の言葉は信じたいものですが、盲目になっているだけではいけません。
特に不倫の立場にある人は、言葉巧みに嘘を重ねます。
ちゃんと未来を見る為、幸せになるために真実を知ることを恐れないでください。
頑張って我慢する事や現実から目をそらす事は、何も変わらないし解決にも至りません。

【専業主婦は弱い!?】

旦那様が浮気をしていることを知りながら、黙認していませんか?
お子様がいらっしゃる専業主婦の方に多く見られます。
自分には収入がないから、離婚してもやっていけない。
だから離婚と言う選択肢は私にはない。持てない。と思い、自分を下げていらっしゃる方が
多いからです。


そう思っている奥様に対して、旦那様もまた「何をしても離婚を言い出されないだろう」と
勝手な決めつけと、自信を持っている人も少なくありません。
完全に専業主婦を舐めていますよね。

専業主婦には勤務時間もなければ収入もありません。
ですが、常に家族を見て生活リズムに合わせた仕事が永延とあるのです。
もちろん残業どころか終業時間や休日なんてありません。
大変なだけでなく、家族を支える為に必要不可欠な存在なんです!
そんな重要な役割を持った専業主婦を舐めている人は、残念ながら少なくはないのが現実です。

そして、専業主婦をしている女性自身が弱気になってしまっています。
こんな大変な思いをしながら毎日をこなし、家族を支えている現実があるのに自信を持てない人がいる事を悲しく思います。
夫婦には、上も下もなくお互いが支えあって生きていくことがあたりまえなのに…

ですが、専業主婦だからこそ強い部分もあるんです!
旦那様が持っている「離婚はできないだろう」と言う勝手な自信をズタズタに潰したときの
効果は絶大なんです!
予想もしていなかった事態が突然起こると、人はパニックになりますよね?
そこなんですね。
出来ないと決めつけている事を覆し見せつけるんです。
離婚も視野に入っていて、準備もしていると知れば必然的に形勢逆転が見えてくるのでは
ないでしょうか。

黙認と我慢だけで終わらず、証拠をとって一発逆転してみませんか?
離婚するにしても、しないにしても話し合いの機会を設けないことには終わりません。
有利な話し合いが出来る様準備をし、今の状況を変えましょう!

また、証拠を持っていれば離婚になった際にも慰謝料額が増える可能性が高くなります。
十分な慰謝料と養育費を確保出来れば、離婚後の生活も怖くありません!

【女性の気持ち】

最近増えてきている女性の浮気。
女性の浮気は、男性と違い厄介な場合が多いです。
理由としては、始まってしまうと本気になってしまう事が多い。
家族に発覚されにくく長期継続してしまう可能性がある。等が挙げられます。

では、なぜ浮気に走ってしまうと思いますか?
きっかけとして幾つか挙げてみました。

①セックスレスや性の不一致。
男性にも共通すると思いますが、男性は風俗等で解消することができますが女性にはできません。
セックスレスと聞くと女性側が拒んでいるイメージですが、女性だけとは限りません。

②夫への復讐。
ご主人が浮気している、又は過去に経験があった。そこに対する怒り・憤り・やり場のない感情
から浮気に走る方もいらっしゃいます。
また、愛しているからこそ浮気される辛さをわかってほしいと仕返しするパターンもあります。

③コミュニケーション不足。
夫婦間の会話や気持ちの擦れ違い、やり取り不足により相手を想う感情が薄れてきます。
そんな時に他人から好意を持たれると、なびいてしまいがちになります。
女性は、子供ができてもいつまででも「女」として見てほしいものです。

女性と男性では、感覚や感じ方が大きく違ってきます。
異性のことはわからない!と諦めてしまわずにお互いに理解しようと努力し歩み寄る事が
大切であり、浮気予防にもなります。

【連休終わり】

お盆と共に連休も終わり、日常へと戻られた方がほとんどだと思います。
家族団らんを楽しまれたでしょうか?

お盆に限らずですが、連休前・連休後と言えば不倫カップルからすると「会いたい!」衝動に
駆られてしまうのです。
連休中は家族サービスに徹する方が大半ですので会えませんよね?
だから、前後に必ずと言えるほど密会しているパターンが多く見られます。
なので私達探偵にとっても、忙しい時期になります。

あなたのパートナーは大丈夫ですか?
連休明けで仕事が忙しい!!なんて理由で毎晩帰りが遅くなっていませんか?
実際お仕事が忙しい時期でもありますので一概には言えませんが、そういった何気ない行動の1つに異性の影があるかもしれません。

変だな?おかしいな?と、なにか違和感を感じられたら、放置せずにご相談ください。
何となく…でも大丈夫です。
実際にご相談に来られるお客様は、根拠のない疑いを持った方が多いです。
そこから、真実にたどり着くことが私たちの仕事です!

【依頼者様の声】

ご主人の浮気を理由に離婚したいと、40代女性からの浮気調査依頼でした。

思春期のお子様が2人いらっしゃったので、ご主人の浮気よりも離婚した後の生活を気にされて
いらっしゃいました。
依頼に来られる前に、弁護士にご相談されたところ「浮気の証拠がないので…」と言われたそうで、養育費や慰謝料等を確実に多く取りたい!とのご要望でご相談にこられました。


<感想>
この度は大変お世話になり有難うございました。
御社の調査のおかげで無事離婚が成立し、慰謝料や養育費も獲得することができました。
当初は、探偵に依頼することに抵抗がありましたが、相談にお伺いすると
担当の方が懇切・丁寧に対応して頂き安心して依頼することができました。
経済的に厳しい中、出来る限りの予算内に抑えて頂き、その上、多額の慰謝料獲得の
決め手となった証拠をいくつもとっていただきまして、とても感謝しております。

【依頼者様の声】

奥様の浮気に悩んでおられた、50代男性から浮気調査のご依頼でした。

奥様とは比較的仲の良い夫婦で特に問題のない夫婦関係でした。
専業主婦だった奥様ですがいつからか、昼間に出かける事が増え、お金の使い方も荒れ始め
夫婦間の会話も少しずつ減っていき…
ご主人が「おかしいな?」と思い始めた頃にご相談に来られました。

ご主人は半信半疑の状態で真実を確かめる為にご依頼されましたので、離婚は考えておらず
もし浮気の事実があるのなら、やめさせて戻ってきてもらうとの意向でした。


<感想>
妻の浮気に悩んでいたところ、解決にまで導いて頂き、貴事務所にお願いして本当に良かったと思っています。また何かあれは相談します。
社長様にもよろしくお伝えください。
本当にありがとうございました。

【依頼者様の声】

ご主人の浮気の証拠がほしいと、30代女性からのご依頼でした。
浮気性なご主人で過去にも数々の女性の影があったそうですが、一生治らないだろうと思い
我慢の限界に達し離婚を考えられている。
そんな時にご相談を受けました。

<感想>
証拠写真の鮮明さに驚きました。
また、かなりの至近距離での撮影をしていただけるとは思っていましたが、想像以上の証拠を
頂くことができ大変感謝しています。

【依頼者様の声】

ご主人が浮気しているかも!?と疑惑をもっておられた、30代女性からの浮気調査のご依頼でした。
奥様は、疑いを持ち悪い方向に推測してしまうことに疲れてしまいご相談に来られました。

帰宅が遅い日が増えた。飲みに行く回数が増えた。携帯を気にしている。このような点から、
疑いを持ち始め、ご相談に来られた頃には、浮気している!と心の中でほぼ確信していた奥様。

ですが、浮気をやめさせもう一度やり直したいとの強い思いがありました。
そんな方からの感想です。


<感想>
精神的にもかなりまいっていたところ、相談員さん、スタッフの皆様が優しく親身に
話を聞いてくださり嬉しかったです。
自分だけで考えていたのでは、対処の仕方がわからなかったので、助言してくださった通りの
対応をしたことで、いい方向に向かうことができました。
まだまだこれからですが、頑張ります。ありがとうございました。

| 前の10件 | 次の10件 |  [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ]  |