探偵日記Blog

探偵日記

キーワード検索 :  

【お問い合わせについて】

お電話・HP・インスタ・LINEなど様々な方法でのお問い合わせを頂いております。
中でも、お電話に少し抵抗がある方はLINEやインスタを利用して頂く場合が多いです。

会ったことも話したこともない人といきなり電話で話すのは勇気がいる事です。
直接話すことで、勧誘されてしまうのではないか?
ちゃんとした会社なのかわからない不安感もあるかと思います。
(ちゃんとした会社なので安心してください 笑)

お電話でのお問い合わせ時に、喋りだしの言葉が見つからずに無言になってしまう方も
いらっしゃいます。
伝えたいことはあるけれど、何から話そうか、どう上手く伝えればよいのか戸惑ってしまっているのだと思います。
大丈夫です!
順を追って、こちらからお話(質問)させて頂きますので、言われたことに答えればいい。と
思いながら気楽な気持ちでお話頂ければOKです。

LINEやインスタを利用してご連絡くださっている方も基本的には同じです。
ただこの場合、お客様側から発信して頂く事になるので最初の一文にお困りなのではないでしょうか?
「こんにちは」や「相談したい」、「聞きたいことがある」、「悩んでます」
等々何でも構いません。
何か一言メッセージをくだされば、こちらからお話させて頂きますのでご返信ください!

お話をお伺いするうえで、詳しいお話を聞かせて頂く場合がありますが、上手に返さないと!と思わなくて大丈夫です。
緊張していたり、まだ信頼できない相手に対して話そうとすると言葉が出てこない場合も
ありますので、思ったままに言葉にして頂いて結構です。

お問い合わせは、依頼が全てではありません。
まだ迷っているけど話だけ聞きたい!わからない事があるから教えて!
等も受け付けております。
いつでも気軽にお話しください。
あなたのお悩みに携われる日を楽しみにお待ちしています。




【探偵広場】

皆様、探偵広場というサイトをご存知でしょうか?
こちらのサイトは、探偵会社をお探しの方に向けたものになっています。
その中で、お勧めランキングがあるのですが
なんと…!!
1位に選ばれました!

全国各地に散らばる探偵会社を差し置いて、シークレットジャパングループがトップです。
口コミも記載されていますので是非覗いてみてください。

サイトURL
https://tanteihiroba.com/

こんなの見ても、イマイチわからんわぁ。。。
と思われた方は、ご連絡頂けましたらなんでもお答え致します。
勿論ご依頼も随時受け付けておりますので、シークレットジャパンの実力をその目で確かめてみてください!


【ストーカー調査 ~お知らせ~】

インスタをご覧になってくださっている方は、既にご存じかと思いますが…
令和2年7/23~7/26までの4日間限定!
ストーカー調査限定で特別価格にて調査を行います。

先着1名様のみとなっておりますので、興味がおありの方は是非ご一報ください!


ストーカーについてどんなイメージでしょうか?
女性ならば、怖い!という気持ちが先行するのではないでしょうか。
私は、小心者なので非常に恐怖を感じます。
夜、自宅への帰り道に、たまたま同じ方向に向かっている人が後ろを歩いているだけで勝手に
ソワソワしてしまいます。
めっちゃ失礼な話ですが(笑)

ストーカー行為は、付き纏われるだけではありません。

<実例>
・郵便ポストに何か入れられる。
・自宅への不法侵入。
・無言電話。
・嫌がらせ行為。
・執拗にLINEやメール、電話などの連絡が来る。
・会う事を避けると「恥ずかしい写真をばら撒く。」と脅されている。
・片思いからの、ネットやSNSでの誹謗中傷。
・家や職場で待ち伏せされている。
etc…

これらの行為を、連日繰り返されると不安と恐怖で生活がままならなくなり心が壊れて
しまいます。
対処しようとしても、どうすれば良いのかわからない。
警察は動いてくれない。
対処することによって、ストーカー行為のエスカレートや逆上されることが怖くて
何もできない。

不安で怖いのは当たり前です!
そして、ここまでの行為があるのならば自分で対処できる訳もありません。
自分で対処する事によって身の危険が増すことは避けられませんから。

また、ここまでの被害ではないけれどストーカー行為に入るの?
という様な悩みをお持ちの方。
確証がなくても、結果勘違いでも放置はしないでください。
調べてみなければ本当の事はわかりません。
という事は、身の危険が迫っている可能性もあるのですから。

至って普通の人はストーカー行為などしません。
何らかの理由で、歪んでしまった人が多い為に一般人では思考が理解できず、どのような
行動に出るのか予測できません。
だからこそ危険なのです。

警察は、証拠がなければ動いてはくれません。
だったら、証拠をとり犯人を捕まえてやれば問題ないですよね!
私たちの出番です。

そんなか弱い女性に対して、乱暴や嫌がらせをしてくる様な人には正式に罰を与えましょう。
そして、心穏やかに過ごせる生活環境を取り戻しましょう!




【ヒヤヒヤ】

調査において絶対避けられないのが「尾行」です。
行き先がわかっていても難しいんです!
情報として得ている行き先が嘘の可能性もあるので、目的地で待機しておくわけにはいきません。
確実にターゲットを目で確認しながらついていく!
これが尾行です。

失敗が許されない世界ですから、今でもまだドキドキします。
ターゲットも確実に前だけを見て歩く人ばかりではありませんから、目があってしまう事も
良くあります。
その度に、冷や汗とドキッと感が半端なくて緊張してしまいます。

今の一瞬で顔覚えられたかも…
探偵だと気付かれたかも…
心なしか、めっちゃ見られてる気がする…
そんな気持ちで尾行していました。

でもね、案外平気なんですよ。
自分に置き換えて考えるとわかる事ですが、今日1日で何人とすれ違って、どんな人と目が
合いましたか?
よっぽど印象的で2度見してしまうくらいの人でなければ、ハッキリと特徴が言えるほど
覚えていませんよね。
そんなものなんです。
だからと言って警戒を怠るようなことはできませんが、コレを理解し堂々としていられるように
なるまでに、時間がかかりました。

じゃあ、もし覚えられてしまったら。
別の探偵とバトンタッチします。
1人で調査している訳ではないので、ちょこちょこ交代しながら追っかけてます。
これなら、後をつけられているなんて思わないでしょう?笑
だから少人数で調査は出来ない。これも理由の1つです。

尾行に関するエピソードはまだまだあります。
ちょっとずつ書き足していくつもりですので、お楽しみに♪



【親子関係】

今まで数々の調査に携わりながら、調査に関するお話が出来ていない事に気付きました。
すみません…

なので!
ブログのタイトル「調査日記」の通り、日々の調査による感想や出来事等を
可能な範囲で(プライバシーがありますので)、皆様にお伝えしていこうと思います。

時はだいぶ遡りまして…
私の初陣調査は、素行調査でした。
不倫の疑い…とかではなく!
お子様との間で上手くコミュニケーションが取れず、調査によって住居や仕事について知りたい。
との案件でした。

昨今の親子関係といえば、友人同士の様な家庭が多く見られます。
子供達も親との会話や一緒に出掛けるといった行動を何の躊躇もなく出来る。
そんな家庭が多いように思います。
勿論、全てがという訳ではありませんよ!
キチンと親と子の境界線を保たなくてはいけない所はちゃんとします。
私の幼い頃とは時代が変わったなと思いますね。

親に隠し事は当たり前、思春期には親と出かけるなんて恥ずかしい。
完全に大人になった今だからこそ、一緒にショッピング等行ける様になりましたが
そんな時代でした。

ターゲットは私よりも大人な方でしたから、そういった親子関係も仕方なかったのかも
しれませんね。
大人になったからこそ、親も口を挟めない、挟みにくい立場になってしまう事もあると思います。
だけど、いつまでたっても子供は子供。
心配だってしますし、見守っていたいんです。
そんな親御さんの気持ちを、ターゲットは察してあげられているのかな?
伝わっていたらいいなと思いました。

私にも、子供がいます。
私の家族の理想像は「仲の良い家族」でした。
子供達は、そろそろ子育ての終盤と言えるくらいに大きくなりましたが、私は理想通りの家族関係を築けていると思っています。
喧嘩もしますし、子供が何を伝えたいのかわからない時もありました。
色んな事を1つずつ乗り越えてきたからこその関係だと思います。

話が逸れてしまいましたが、この初陣調査で自分のあり方や、子供達への接し方など色々と
考えたことを覚えています。
家族関係に正解はありません。
人それぞれの価値観がありますから、幸せだ!と思えているならば正解なんだと私は思います。

【消えない傷】

パートナーに裏切られた経験って時が経っても残ってしまうものです。
衝撃や辛さは、時と共に薄れていくこともありますが完全に消すことはできません。
人を信じる事が出来なくなってしまったり、自分はダメな人間だと思い込んでしまったり
フラッシュバックが消えなかったりと人によってはトラウマとして残ってしまう場合もあります。

自分しか信じられなくなってしまった人は、人とのかかわりを持つことをやめてしまいます。
上辺だけの会話やお付き合いに疲れてしまうからです。
信じられそうだと思っても、裏切られた経験が蘇り「信じたらダメ!」と心にブレーキをかけて
しまいます。
傷つくのが怖いから他人が信じられない。信じられるものは自分だけになってしまっている。
とても辛く苦しい事です。
大切な人がいるから頑張れる底力ってたくさんありますよね?
信じられる人がいるから、心から笑える事もたくさんあります。
そんな、他人によって引き出されるもの全てが味わえなくなってしまうのです。

フラッシュバックもそうです。
前へ進む為歩み出しているのに、場所・景色・物・言動などから、裏切られたパートナーへと
結びつけ思い出してしまう。
その苦しみを乗り越えようと、何度耐えて前に進もうとしても記憶から消えてはくれず、苦しみを繰り返します。
そうしているうちに、外に出で色んな物を見る事や触れる事が怖くなって引きこもりがちに
なってしまう人もいます。

不倫現場を目撃してしまった場合、リアルに目に焼き付いてしまっている為、フラッシュバックは起こりやすいです。
想像力が豊かな人は特に、厄介です。
目に見たものに想像力を加えてしまい、事実にはない事を想像で見てしまうからです。
とても辛く長い闘いになってしまいます。

本当に愛している人からの裏切りは、言い表せられない程苦しめられます。
一時の感情と楽しさの為に、こんなに傷つけられているのに何も抵抗できないなんて
悔しいと思いませんか!?
何もしていないのに、なぜそこまで苦しまなければいけないのでしょうか!?
不倫相手と終わってしまえば、あっさりと過去にして時間が経つ程に存在すら忘れてしまう。
そんな、しょうもない快楽の為にどれほど相手が傷つく行為なのか、身を持って思い知らせて
やりたいと思いませんか?

浮気されると誰でも傷つきますが程度の差はあります。
だから、仕返しをしろ!とは言いませんが、トラウマを持ってしまうほど傷つかない為に出来る事もあります。
楽しく明るく生きられない未来になんてする必要ありません。
あなたの行動一つで未来は変える事ができます!


【信頼≠知っている】

夫婦はお互いの事を一番知っていて理解し合っている関係である。
言わなくてもわかってくれて、居心地の良い関係。
これが仲の良い夫婦には出来ていて、仲が悪くなると出来なくなる。という訳ではありません。

仲良く過ごせていたはずなのに、突然の裏切り行為もあったりします。
不倫は、ただ単に愛情が冷めてしまったからするものではありません。
特に男性は、このタイプが多いですね。
女性側からのアプローチによるドキドキや楽しさの様な一時の感情から、意図せず不倫関係に
なってしまう事もあります。
このタイプは、罪悪感を持ってくれる確率が高い為、まだ救いようがあります。

また、悪意を持って自ら不倫しているタイプもいます。
奥様に疑われないように夫婦仲は円満に見せかけておき、外では好き放題女性を物色しているタイプです。
奥様からしてみれば仲が良いと思っているのだから、変な行動がない限り疑いを持つ可能性は
低くなりますよね。

そうです。
この仲の良さに皆惑わされるのです。
夫婦関係や恋人関係が良好だと、マイナスな事を考える機会が減ります。
そして、何よりも信頼してしまいませんか?
その信頼から「隠し事はない」とか「嘘つかない」と勝手に思い込む気持ちになっている
はずです。
だからこそ、なんでも知っている気になるのです。

調査報告の際に「初めて知った!」「知らなかった…」という言葉を聞くのはほぼ毎回の事です。
仕事の終業時間を誤魔化されていたなんて良くある話で、信じ切っていたから当たり前に
本当の事だと思い込み、疑う事も不振に思う事も全くしなかったから。
嘘をつかれているなんて1度も考えたことがなかったからです。
確信を持っている事でさえ調べてみれば違う結果が返ってくるのです。
あなたが信じて疑わないものは、不確かな場合があるという事。
だから、なんでも知っていると思い込むのは危険です。

不倫する人は、パートナーには絶対知られないように警戒しますから、パートナーが知らない
事実があっても当然と言えます。
隠しているのだから。
たとえ職場や友人、知人が不倫に感づいたとしても誰もあなたに知らせる人はいないでしょう。
大抵は他人事として見て見ぬフリをしますし、友人はあなたの気持ちを考えると言えない!
と思っているかもしれません。

そして不倫相手。
不倫する人は、パートナーと不倫相手を都合よく使い分けますから、夫婦間で見せている顔と
不倫相手の前で見せている顔は別人のはずです。
あなたには話していない事も、不倫相手には話せるといったことがあるのです。

もし、何かのきっかけで不倫の事実を知ってしまった時。
だんだん、全員がグルになっている様な誰も味方がいない様な気持ちになりませんか?
そして、不倫相手が知っていて自分が知らなかった事実があったらすごく傷つきませんか?
そんな孤独な気持ちは1人では抱えきれません。

そんな残念な結果になってしまわない様に、日頃からコミュニケーションをしっかり取って
本当の意味での円満な夫婦関係を築いてください。
その為には、少しでも気になる事はハッキリさせる!
モヤモヤしたりわだかまりを放置していても、いい方向には変わりません。
あなたの行動1つ1つが、幸せへの積み重ねになり未来へと繋がります。

【追い詰めないで!】

パートナーの不倫で悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。
その中でも、不倫を終わらせてもう一度夫婦関係をやり直したいとお考えの方はほぼ大半です。
離婚を選択せず「やり直す!」という過酷な選択を出来る皆様をとても素敵だと思いますし
尊敬します。

再構築の始まりは、一方通行からです。
酷い言い方ですが、パートナーはあなたに対して愛情が冷めている状態からスタートする
訳ですから、どこまで向き合っていけるかがカギになります。
良い方向に人の気持ちを動かすという行為は簡単ではありません。
時間をかけてゆっくりと向き合わなければ何も伝わりませんし理解もしてもらえません。
裏切られたはずだし大変だとわかっていても、それを上回る愛情で向き合う事を選択する強さは
本当に尊敬です。

せっかくの決意を無駄にしない為には、まず不倫の終わらせ方が重要になってきます。

感情的に問い詰めてしまうのは、絶対にしてはいけない事!!です。
喧嘩になってしまうと、売り言葉に買い言葉になってしまいますし何も解決にはなりません。
こういう時のパートナーは、少し思春期の子供と似ています。
親に叱られると反発してしまったり、何もなくても少しウザったいと思ってしまう事はありませんでしたか?
それと同じ感覚を持っているのです。

そんな人に、感情的に問い詰めるとどうなるかわかりますよね?
話合いにはならないし逆なでしてしまう。
あなたに対しても余計に嫌悪感を抱いてしまいます。
そうなってしまうと、再構築するにあたって余計難しくなってきますのでグッとこらえる必要が
あります。
問い詰めるのではなく、冷静になって話を聞いてあげる様に話合いを行う事が最も
スムーズなやり方です。

とは言っても頭でわかっていても、中々行動に移すのは大変です。
とても精神力が必要な事ですから、1人で実行に移すのは負担が大き過ぎます。
頼れる相手や、話を聞いてくれる相手がいてこそ継続的に頑張れるものです。
継続できなければ意味がないとも言えます。

何でも1人でやらないと!と思い込む事で勝手に追い詰められてしまい苦しくなっている人を
たくさん見てきました。
追い詰められた行く末は「諦める」になってしまいます。
これ以上耐えられないだとか、いつまで努力すればよいのか等の不安と疲労が爆発してしまうからです。
諦めてしまうとなると、今まで頑張ってきたことが全て無駄になってしまう結果に終わってしまいます。

せっかく積み重ねてきた努力を無駄にしてしまう事の無いように、誰かに頼る事も大事です。
頼る事は、恥でもなんでもなく当たり前の事です。
基本的に、1人で出来ることなんて限られていますから、出来ない事を1人で無理してやる必要は
ないんです。
少し肩の力を抜いて、ゆっくり考えてみてください。







【プラスに変換】

嫌な事や辛い事、衝撃を受けるようなことがあるとマイナス思考になりがちです。
私はネガティブ思考な所があるので、何かあるとマイナスに捉えてしまい負のループに陥って
しまいます。

マイナスに捉えてしまうと、中々抜け出せずその間行動できずに、ひたすら「どうしよう!?」を
繰り返してしまいます。
考えているだけでは何も変わらないのに。

そんな時に、プラス思考な人を羨ましく思いませんか?
日常会話の中でも、言い方・捉え方の違いで驚かされ、そういう考え方ができるんだ!と感心することもよくあります。

マイナス思考だけでなく、性格のコンプレックスに対してもマイナスになり自信を失ってしまっていませんか?

誰でもコンプレックスはあるものです。
浮気や不倫も性格のせいにして、私がこんな性格だから…
なんて卑屈になってしまう人もいます。

そんな人に!
あなたの感じているコンプレックスをプラス思考で変換してみませんか?きっと気持ちの持ち方も変わり、マイナス思考から抜け出すきっかけになると思いますので、ご紹介します。


飽きっぽい
・好奇心旺盛であることの裏返し。
・色んな事に興味がある。
・1つの事に固執しない。
・気持ちの切り替えが早い。

意志が弱い
・人を思いやる気持ちがあるから、あまり主張しないだけ。
・協調性がある。
・自己中心的ではない。
・他人の感情を敏感に察知してあげられる。

怒りっぽい
・自分に素直。
・感情表現が素直に出来る。
・どうにかしたい気持ちを伝える事が出来る。
・真剣に物事を考えている証拠。

気が弱い
・謙虚。
・協調性を重んじる。
・色々な可能性を考えている。
・優しい。
・慎重派。
・他人を尊重できるタイプ。

影が薄い
・謙虚な性格の表れ。
・周りに合わせるのが上手い。
・他人を引き立てる為、名脇役になる事が出来る。
・協調性に秀でており、周囲に溶け込む事が出来る。

自信がない
・慎重派。
・客観的に自分を見る事が出来る。
・高い目標を掲げている。
・謙虚な性格。

不器用
・物事に対して一生懸命になれるタイプ。
・努力で叶う事を知っている。
・じっくりマイペースで取り組める。

無気力
・エネルギーを充電しているだけ。
・楽しめる事を探している最中。
・少し休憩しているだけ。

優柔不断
・何事も熟考するタイプ。
・穏便派。
・浮ついて飛びつかない。
・色んな角度から考えられる人。
・大きなリスクを冒さない人。

わがまま
・自分に正直。
・自分の気持ちを伝えられる。
・他人に流されない。
・意欲旺盛。
・信念を持っている。


コンプレックスは本人が勝手に嫌い生まれるもので、他人からは「そんなことで!?」と思うくらいに小さな事です。
コンプレックスの認識をマイナスに捉えるから好きになれないのです。
だけど、プラスの変換をする事によっていい方向に受け止める事ができますよね。
褒め言葉にもなりえますし、気持ちも軽くなります。

どんな言葉でもプラスに変換するだけで自分自身も明るくなることが出来ます。
傷ついて悩んでばかりいると、マイナスでしか物事を考えられなくなりますから、気持ちを
切り替える為にも「プラスの変換」を実行してみてください!




【元通りの生活】

緊急事態宣言が解除されてから、徐々に元通りになりつつあった生活。
そこに他府県への移動制限も解除され、ますます以前の様な日常に向けて動き始めています。
近隣への外出から旅行まで外出の幅も元通りになってきました。

そんな中、やっぱり不倫カップルの行動範囲も広くなります。
自粛期間中も関係なく活動していたカップルもいますが、制限されていた事から解放されると
人はやっぱり動いてしまいます。
皆さんそうだと思いますが、コロナウイルスが完全におさまった訳でもワクチンが完成した訳でもないのに、どこか「大丈夫になった!」という気持ちはありませんか?
その気持ちがあるからこそ、外出しようと思ってしまう。
そんな状況だからこそ、不倫している人にとっても今が言い訳しやすいチャンスの時期だと言えます。

飲み屋街の再開であったり、リモートワークから出勤する体制に戻ったりしている訳ですから
当然仕事上の付き合いも元通りになります。
友人とも会えなかった期間ですから、久々に会ったりもしますし自粛によって人々の我慢が一気に爆発したかのように外出の機会が増えます。
そんな状況を家族も理解していますから、簡単に疑いを持つこともありません。

その点では、怪しいと思う判断基準が少し難しいですが完璧はあり得ませんから、どこかでボロが出ているはずです。
解除に浮かれるのは良いですが、肝心な物を見落とさない程度に日々を取り戻していきたい
ですよね。

| 前の10件 | 次の10件 |  [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ]  |